日本人の地震に対する感受性について

 地震のない国に住む人々にとって、私たち日本に住む人間はどのように映るのだろう。なぜそのような場所に住むのか、と言われるかもしれない。そのことで思い出すことがある。旅行での長い移動中、列車の窓外に流れて過ぎていく田舎の土地の風景。

山間に、へばりつくように寄り集まって建つ家の群れ、地の果てのような広大な大地、麦畑以外なにも見えない所、遠くにぽつんと現れる住居。

なぜそんなところに、と私は問うが、答えはすでに用意されている。

 

------------------------------------------

地震については日本にいる以上、深く考えていたら心配で生きていかれないと思います。めったに起きないことなので、日々の雑事に流されているうちに頭の片隅に追いやられてしまう。そう考えると環境に流されまくりですよね。わたしとしては備えをして、あとは運とその時の自分を信じる、ですかね。でもホントのところ、冬のない国に移住したい。

261115 つぶやき4種盛り

  • 食べ物のこと―最近、主食を米にし始めた。調子が良い。食事も、できるだけ自分で作るようにしている。美容師さんから聞いた添加物の話は本当かどうかわからないけれど、口にするものは自然に近いもののほうが体に良い気がする。最近気分が良いから、この際錯覚でも何でも良いので続けてみようと思う。
  • 既婚者たちと遊んでなにが楽しいんだってんだい?―かりに楽しくたって、そんなことのために時間を使うくらいだったら、ひとりの夜を辛い涙舐めながら過ごしてるほうがいくらかマシ。
  • (僕の神様)
  • ウェブ見回り:「メール2種類、SNS4種類(うち常時ON:2)、寂しければ寂しいほど、見回りサイクルは早く。」―I'm a spider on the web.

 

(コメント:平日の夜にクラブに行くような生活)

Angels we have heard on high(:荒野の果てに)

一足早く、クリスマス気分ん←

 

1.

天使たちを 私達は聞いた 高みから

甘美な歌声が 平原を渡ってくるのを

そして山々は それに応え

こだませる 彼らの歓喜の旋律を

 

2.

羊飼い達よ、この祝祭は何のためなのか

なぜ お前たちの喜びの歌は 続いているのか

どんな嬉しい知らせなのか

お前たちの天来の歌を 呼び起こしているのは 

 

3.

来なさい ベツレヘムに そして会うのです

彼に 天使たちがその誕生を歌っている

来て 敬い慕うのです ひざを折って

主クリスト 新たに生まれた王を

栄光あれ 天上の神に

 

1.  Angels we have heard on high

Sweetly singing o'er the plains,

And the mountains in reply

Echoing their joyous strains.

Gloria, in excelsis Deo!

 

2.   Shepherds, why this jubilee?

Why your joyous strains prolong?

What the gladsome tiding be

Which inspire your heavenly song?

Gloria, in excelsis Deo!

 

3.   Come to Bethlehem and see

Him whose birth the angels sing;

Come, adore on bended knee,

Christ the Lord, the newborn King!

Gloria, in excelsis Deo!

 

(考察)1番2番は旅人の目線、3番は事情を知っている者(羊飼い?)の目線。

240915 独白

A: 「かなしいのよおおお!それもこれも秋のせいだって分かってる。気温の変化がわたしの大事なものまで奪っていく気がする。うっかりあいつに連絡しそうになるじゃない。だけど、向こうから来ることが仮にあっても、こちらからは、ない。それはあり得ない。彼はわたしを見ていなかった。わたしも見せようとはしなかった。わたしはわたしじゃなかった。」

191015 「何の話?」

「何の話?」

少し強引なくらいがうれしいけど、受け取るか否かは、わたしの自由だよ。

動く姿が力強く、美しいひとが好き。

 

・指きりグローブ

・マイク

・プロジェクター(ホームシアター

Max/msp

・椅子代わりのクッション

・スピーカー内蔵アンプ

 

「"フォンダンショコラ"って、フワッとしてて、すごく華やかで、甘そうな響きがする。」「後ろ姿も、顔も、声も雰囲気も似てるひとっているもんだね。」「不安そうって、また言われた。」

 ■

・ドイツ語検定の合格証

・愛し愛される、あたたかい

・ランプ

・キャンドル

 

//

 

 

261015 つぶやかれなかったつぶやき

f:id:die77:20151025202922j:plain

・白髪の話

・仕事着の話

・外でまったりの話

ビアンカップルの話

・さびしい時の話

・焦燥に駆られる時の話

 

心を満たす よろこび 悲しみ 期待と不安 

恐れ 怖れ 畏れ

 

130915 読書リスト(進捗状況)

新聞の勧誘を断ろうとして、まず頭に浮かんだのが「他に読まなきゃいけない本がある。」という理由。で、新聞を断ったとして自分は本当に他の本を読むだろうかと自問自答。(読む。読まねばならぬ。)自分への宣言の意味で、ここに読む本を記しておく。

  • 沢木耕太郎→読了
  • 弓と禅
  • ドイツ語検定本(1)
  • ローマ人の物語(2)
  • 愛しすぎる女たち
  • T.S.エリオット
  • Die Seite der Welt
  • 就活の算数
  • 武士道、他

13.9.2015

 

 

------------------------------------------------

X:あのね、あのね、ぼく、あんよがけがしてるの。小指を重たいドアにふまれちゃったの。それで青くなったの。それから、青いのがちょっと広がったの。歩く時痛い。くつをはいて歩くのも痛いんだよ。それに、それに、足、蚊に刺されちゃったの。いっぱい腫れちゃったんだ。でも、もう元に戻ったよ。だから、もう、だいじょうぶだよ。

060915 近視眼的マゾ、そしてお爺さん

~近視眼的マゾ、そしてお爺さん~

 

エレメント狂 (Element-Mania):

たとえば、サグラダファミリアを見ても、素材の石の材質に惚れ惚れするのだろう。/ベートーヴェンのシンフォニーを聴いても、クラリネットソロのひとつの音色に惚れ惚れするのだろう。/美しい絵画を見ても、その絵具の塗り跡に惚れ惚れするのだろう。・・・だろう。だろう。

 

マゾ:

私を見て。たとえ、どんな理由でも。/遅刻、失敗、失敗、わざとの不用意。でも無意識。/私を叱って。もっと、もっと。ずっと・・・

 

お爺さん:

微かにこびり付いてる。いっつもサンポールかけるんだけど、次に見るとまた付いてる。透明のサンポールよ、なぜ君はサンポール?Saint Paul(聖なるポール)よ。爺さんの軟便が治りますように!

 

××

 

 

 

 

 

220815 「ヒゲマークの起源はどこか?」 ~勝手に夏休み自由研究~

f:id:die77:20150822170338p:plain

<企画>

勝手に夏休み自由研究:「ヒゲマークの起源はどこか?」

 

義務教育時代は一向に湧かなかった無駄なものへの好奇心がふと何かのきっかけであふれ出た8月22日16時42分。日頃見かける謎のヒゲマーク・ロゴ商品。ある時は隣人のフロアマットに、ある時は雑貨屋のマグカップに、ある時は蛍光塗料のステッカーのマークとして。なぜ、それはヒゲなのか?なぜにヒゲであらねばならないのか?そのイメージの源泉はどこであるか?それら個人的な疑問をネット検索のみで暇な時に探り、その結果を随時アップしていくコーナーです。

 

※万が一、すでに答えを知っている人がいらっしゃいましたら生温かい目で見守っていてください。

 

1.ヒゲロゴをよく使ってるメーカー

某エスプレッソ機メーカー(イタリア)

某雑貨屋(ベルギー

 

~途中経過 6.Sep.~

近年では、男性特有の病気の啓蒙キャンペーンのシンボルであるらしい。(Web調べ)